ブログ
2017.06.05
ブログ
2017.06.05
こんにちわー、つじもとです!
今回は柔道指導員のライセンスのお話をしたいと思います。
この度、柔道指導員のB級ライセンス取得のため、
指導員講習会に参加いたしました。
まず、柔道のコーチについてですが、平成25年度にスタートしたもので、
柔道を指導する立場として必要となります。
さて…B級ライセンスはどんなものかといいますと…。
=================================
「Bライセンス」
地区柔道連盟が主催、または主管する大会の審判員となる資格のこと。
験資格・・・年齢は27歳以上。柔道経験が12年以上、4段以上。
C取得後2年以上の審判経験があり、指導者登録した都道府県の推薦を受けた者。=================================
というものになります。
取得するためには、実技だけではなく、座学・レポートが必要となり、
数週間にわたり、長時間にわたる講習を受けなくてはなりません。
この講習が結構大変なもので…B級ライセンスを取得するのにかなり苦労いたしました。
そして…ついにB級ライセンスを取得でき、すごく嬉しかったです(^^)
無事ライセンスを取得できましたので、
柔道指導者として頑張りたいと思います!
ブログ
2017.06.01
ブログ
2017.06.01
ブログ
2017.04.13
ブログ
2017.04.13
ブログ
2017.04.08
ブログ
2017.04.08
おはようございます。
つじもとです。
先日、沼津市愛鷹地区の自治会活動で、
交通安全部長を担当させていただきました
その日は生憎の天気で、
道路も濡れ滑りやすい状態だったので少し不安だったのですが…
怪我する子供もいなかったので、良かったです!
今後も地元の安全活動などに積極的に参加していきたいと思います!
ブログ
2017.03.27
ブログ
2017.03.27